香芝市にある花咲く動物病院のブログ

犬・猫・エキゾチックアニマル診療対応
花咲く動物病院
〒639-0245 奈良県香芝市畑3丁目967−1
診療時間
  • 通常診療(時間帯予約制)
  • 手術・往診
  • 一時休診 休診:火曜、日曜午後、祝日午後
電話でお問い合わせ
*
診療予約

花咲く動物病院便り

BLOG

*

Pidi体験会 実施しました!

 

 

こんにちは。花咲く動物病院です🌼

暑い日が続きますが皆様元気にお過ごしでしょうか☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、病院内にてPidi体験会を実施しました。

5組のわんちゃんの飼い主様にご参加いただき、Pidiの説明と実際に体験していただきました。

セミナー後には一組ずつ口腔ケアで気になる部分をお伺いし、プラズマを当てさせていただきました。院内にはデンタルケア商品も展示して、口腔ケアについて深くお話しさせていただきました。

ご興味がある方に、Pidiについてご説明させていただきます。

Pidiとは?

自然界に存在する安全な物質のプラズマを使用した窒素ガスベースの活性種

歯根部分に吹き付け、歯肉炎症軽減・口臭低減を目的とした治療器のこと。

積水化学が開発した最先端機器で、日本でごくわずかな動物病院が導入しております。

POINT!

◎無麻酔で実施できるため動物に負担をかけずに行える!

◎細胞の活性化を利用し、炎症細胞の生成を抑制して体の中から自然に治す

農林水産省の承認取得済の医療機器で安心安全!

◎口腔ケアだけでなく皮膚治療にも使える!

◎わんちゃんだけでなく、ねこちゃんや小動物さんにも使える!(性格や病状により実施できない場合があります)

◎口腔治療のため保険適応できる!(保険会社により適応できない場合があります)

頻度と回数

1回約5分の処置を週に1〜2回程度、4回で1クールとしています。1クールで効果を実感しにくい場合も継続して治療することで効果が上がり口臭や歯肉炎を抑えることができるため、続けての治療をおすすめしております。(歯石を除去することはできません。)

当院では経過を診ながら獣医師とのお話の上で治療を進めていきます。

※効果発現には時間がかかる場合があります。免疫状態により個体差も生じる場合がございます。

デンタルケア商品も併せて使用し口腔ケア効果UP!

当院では歯ブラシ・デンタルガム・ペースト・スプレー・パウダー・ウォーター等、デンタルケア商品を約30種類以上ご用意しておりますので、その子に合ったデンタルケアを気になる方にはサンプルもお渡しできますので、お気軽にご相談ください。

デンタルケア商品を併せて使用することで、口臭ケア・歯肉歯周病ケア・歯周病由来の疾患の予防にも繋がります。ぜひご検討ください🦷

 

Pidiでのプラズマ治療とデンタルケア商品を合わせて、口腔から健康に過ごしましょう!

 

継続して治療をご希望の方は、回数チケットを購入いただく形となります。

ご好評につき、9/18(木)14時半〜、9/24(水)14時半〜 再度Pidi体験会実施を予定しております。

気になる方はぜひお気軽にお声掛けください😄皆様のご参加をお待ちしております♪

 

 

2025年8月
   
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031