各種検査で病気を早期発見する香芝市の健康診断

健康診断

予防診療

*
*

HEALTH CHECK

病気は早期発見が大切です

わんちゃんやねこちゃんで人の4倍ほど、
フェレットやウサギさんでは人の10倍ほどの速さで歳をとります。
そのため日頃の健康チェックが重要になり、様々な病気の早期発見につながります。
香芝市の花咲く動物病院では年に2回の健康診断を推奨しております。

犬・猫の年齢を
人に換算すると…

犬猫年齢の人間年齢換算表

横にスクロールできます

健康診断のメリット

  • *
    体の不調を
    早めに気づける
    人の何倍もの速さで年を重ねる子たちの変化を早期に発見可能です。
  • *
    継続的な記録で
    経過を確認できる
    過去の検査結果と照らし合わせ、変化をしっかり確認できます。
  • *
    家計に負担が
    少ない料金
    外部の検査機関と連携することで、費用を抑えて検査を受けられます。
*

花咲く動物病院の
健康診断で分かること

*
各種検査で隠れたリスクを発見し、
早期治療につなげる
大切な家族であるワンちゃん・ネコちゃんも、人と同じように年齢とともに病気のリスクが高まります。見た目では元気に見えても、体の中では少しずつ変化が進んでいることがあります。
香芝市の花咲く動物病院では、各種検査を組み合わせて隠れた病気を早期に発見し、健康で長生きできるようサポートしています。
  • *
    血液検査

    血液中の成分を調べることで、肝臓・腎臓・膵臓などの臓器の異常や、貧血・感染症・ホルモン異常などを確認できます。症状が出る前の段階で病気を発見できる大切な検査です。

  • *
    レントゲン検査

    胸部や腹部の画像を撮影することで、心臓や肺の大きさ・形の異常、骨や関節の状態、腫瘍や結石の有無などを確認できます。外からは見えない体の内部を調べることができます。

  • *
    超音波(エコー)検査

    レントゲンでは分かりにくい心臓の動きやお腹の臓器の内部構造を、リアルタイムで観察できます。心疾患、腫瘍、内臓の炎症や結石などを詳しく調べることが可能です。

  • *
    尿検査

    尿を分析することで、腎臓や膀胱の機能、感染症や結石の兆候を調べることができます。血液検査とあわせることで、腎臓病の早期発見に役立ちます。

  • *
    便検査

    便を調べることで、寄生虫の有無や消化の状態を確認します。寄生虫は目に見えない場合もあるため、定期的な便検査が安心です。

MEDICAL FLOW

花咲く動物病院の
診療の流れはこちらから