猫の乳腺腫瘍は犬の乳腺腫瘍とは異なり、80〜90%以上が悪性と言われています。

(ちなみに犬では50%が悪性です)

悪性の乳腺腫瘍は肺などの他の臓器に転移をしたり

近くのリンパ節が腫瘍に侵されたりします。

乳腺のあたりでしこりに触れたり、明らかに乳腺で腫瘍が大きくなって気付きます。

大きくなった腫瘍を放っておくと、腫瘤表面に自然に潰瘍や壊死部分ができ

自壊して細菌感染が起こります。

 

 

初回発情までに避妊手術を行うことで、乳腺腫瘍の発症率を下げることができるとされています。

『初回発情までに避妊手術を行った猫の9割、1歳までに行った猫の8割で避妊手術を行っていない猫と比べて乳腺腫瘍が予防できる』

という報告があります

また、2歳半以降の避妊手術では乳腺腫瘍の予防効果はありません。

 

 

卵巣子宮摘出術による避妊手術は、子宮蓄膿症や子宮腫瘍、卵巣腫瘍などの生殖器疾患も予防できます。

定期的に体を触るなどして、早期発見・早期治療を心がけ、異常があれば早めに受診しましょう。